2025.06.27
伊予十三佛 秋まいり 日帰り
ご先祖のご供養と心の安らぎを求めて
十三佛は、死者を保護する佛として信仰されています。
ご先祖様のご供養はもとより、家運隆昌、学業成就、息災長寿などのさまざまな御利益を求めて参拝されています。
2025.06.23
須磨シーワールドと大阪・関西万博 SUMMER TOUR2日間
◆30日前お申し込み受付締め切りです◆ ©Expo 2025 APPROVAL TR00011-49
2025.06.02
【2025日曜遍路】秋から始める四国八十八ヶ所順拝 日帰り
1番からお参りしたい方へ朗報!!秋から日曜遍路をお参りしませんか?
1回だけのご参加、お一人でのご参加、もちろんOKです。あなたも心のふるさとを訪ねてみませんか。発心した月より1年でお参りいただけます。阿波23ヶ寺発心の道場、土佐16ヶ寺修行の道場、伊予26ヶ寺菩提の道場、讃岐23ヶ寺涅槃の道場を17回に分けて日帰りで満願できます。
順拝は宗派に関係なく、仏教をも超えた
あらゆる人が参加出来る旅です
四国
日帰り 全7回コース
弘法大師ご誕生の地であるこの四国は古くより多くの人の信仰を集めてきました。
慈悲に満ち広く救いの御手をさしのべる観世音菩薩さまは、三十三のお姿に変え私たちを救ってくださいます。
すべての命に感謝しつつ、それぞれの観世音菩薩さまに願いを込めながら、のんびりゆったりと自然豊かな四国を味わいながら三十三の観音さまとご縁をお結びください。
山形
古の祈りに触れる、最上の旅路
最上三十三観音札所の歴史と魅力
みちのく山形の霊場「最上三十三観音」札所は、開創が五百七十年以上前までさかのぼる国内有数の歴史を持つ巡礼地です。
各札所は、松尾芭蕉の「五月雨をあつめて早し最上川」で有名な最上川に沿って、南は山形県上山市から北は秋田県境付近の鮭川村までいずれも風光明媚な地に点在しています。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
愛媛
くつろげる移動空間 お宿で“湯ったり”癒しの旅
四国八十八ヶ所順拝
一国まいりから始めてみませんか?
伊予 菩提の道場26ヵ寺を“ゆったり”としたタクシーで参拝し、道後温泉・今治のお宿ではお湯に“湯ったり”リラックス ―――――――
日常を離れた癒しの旅をご用意いたしました
皆様のご参加をお待ち申し上げます
関西
伊予鉄トラベル 夏の謝恩企画
〇2024 年6月1日からグランドオープンをして1年目になる神戸須磨シーワールドを満喫!
〇JR 神戸駅北口から徒歩5分の好立地にある東横INNJR神戸駅北口にご宿泊
〇20 年ぶりに国内で開催される万国博覧会「大阪・関西万博」の入園券付き
©Expo 2025 APPROVAL TR00011-49