コース番号
J00258

多聞院副住職と巡る

第1回 豊山流御詠歌で巡る四国霊場の旅

※写真はイメージです。

伝統的な音楽である「御詠歌(ごえいか)」は、日本仏教の精神を音楽として体現するものであり、その美しい旋律と深遠なメッセージが海外でも高く評価されています。古来より伝わる御詠歌は、ただの「歌」ではなく「祈り」。感謝や願いを、言葉と旋律にのせて届けます。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
◆豊山流の副住職が同行
豊山流の多聞院副住職と、バスの中で練習・お唱えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。御詠歌をなさっている方もお気軽にどうぞ。教えを深く学びながら、美しい節に心を合わせる貴重なひとときです。

◆観光では味わえない”祈り”の旅
実際の札所で唱和。お寺の静けさと調和した声が、心の奥深くまで響きます。巡るごとに心が整い、お大師様との距離が近づくような感動を味わえます。
旅行代金
お一人様
¥16,000-
出発日
2025年6月16日(月)募集中
旅行日程
日帰り
目的地
愛媛県
料金説明
【料金に含まれるもの】
食事(昼食1回)・交通費を含みます。
※バス・タクシー・ロープウェイ・マイクロバス・ケーブル代も含まれます。
【料金に含まれないもの】
納経料金・お賽銭ほか個人的な費用 ※納経料金はお参りする寺院の数で最終行程表にてご案内いたします。

くわしいツアー情報は
こちら(PDF)をご覧ください

日次 スケジュール 食事
1日目 伊予鉄グループ本社ビル(8:30発)---R196---54番延命寺---55番南光坊---【昼食 さいさいきて屋】---56番泰山寺---57番栄福寺---58番仙遊寺---59番国分寺---今治湯ノ浦IC===松山IC---松山市駅(18:00頃)

※本ツアーはシリーズ企画の第1回として、豊山流御詠歌とともに四国八十八ヶ所を数回に分けておまいりします。
  • 朝:✕
  • 昼:○
  • 夕:✕

旅行条件

最少催行人数
15名
募集定員
20名
運送機関の種類
伊予鉄バス または、同等クラス
食事条件
昼食のみ
利用航空会社
利用予定ホテル
添乗員
同行いたしません。
バスガイド
乗務いたします。
その他
お納経は添乗員が代行します。

※お申し込み前に必ずご旅行条件、当社約款をご覧ください。

お問い合わせ

いよてつ順拝センター

〒790-0012
松山市湊町4丁目4-1(伊予鉄グループ本社ビル5階)
TEL 089-948-3114 FAX 089-948-3175
国内旅行業務取扱管理者 和田 学

このツアーに申し込む

このツアーに申し込む

最小催行人数に満たない場合は、ツアーの催行を中止する場合がございます。
その際は、別途ご連絡さし上げます。ご了承くださいませ。